南(な)無(も)(帰(き)依(え)龍(りゅう)照(しょう) 書(しょ))
新(しん)聞(ぶん)連(れん)載(さい)
和(やわらか)(帰(き)依(え)龍(りゅう)照(しょう)書(しょ))
琉(りゅう)球(きゅう)新(しん)報(ぽう)・かふう
結《ゆい》納《のう》のしきたり
チャッチウシクミ
お墓《はか》の法《ほう》事《じ》?お墓《はか》のお祝《いわ》い?
お仏《ぶつ》壇《だん》のロウソクは1本《ぽん》?2本《ほん》?3本《ほん》?
ンマリジマ(故《こ》郷《きょう》)のしきたり~うるま市《し》石《いし》川《かわ》嘉《か》手《で》苅《かる》編《へん》~
『ナーチャミー』ってなんですか?
火《か》葬《そう》場《ば》の火《ひ》入《い》れのボタン
お墓《はか》の正《しょう》面《めん》玄《げん》関《かん》
ヒンプンを壊《こわ》してもいいですか?
旧《きゅう》正《しょう》月《がつ》 VS新《しん》正《しょう》月《がつ》
ヒヌカンの代《だい》理《り》 ウグヮン
トートーメーを壊《こわ》した父《ちち》
山《やま》から拾《ひろ》 ってきた石《いし》
旧《きゅう》盆《ぼん》 のサトウキビ
ヒヌカンに供《そな》えた植物《しょくぶつ》 の根《ね》っこ
トートーメーを受《う》け継《つ》 ぐ順番《じゅんばん》シジタダシ《(血筋正し)》編《へん》
黒色《くろいろ》のトートーメーと赤色《あかいろ》 のトートーメー
宗教《しゅうきょう》が違《ちが》 ってもトートーメーに入《はい》れる?
お墓《はか》で法事《ほうじ》はできますか?
引《ひ》っ越《こ》しにともなう床《とこ》の間《ま》の工事《こうじ》
自宅《じたく》に勝手《かって》に上《あ》がり込《こ》む人《ひと》たち
トートーメーの大掃除《おおそうじ》と喪中《もちゅう》の御願行事《ごがんぎょうじ》
お墓《はか》の香炉《こうろ》の灰《はい》のお掃除《そうじ》について
1階《かい》のトートーメーを踏《ふ》んでいますか?
旧盆《きゅうぼん》にまつわる質問《しつもん》
旧盆《きゅうぼん》のウークイを開始《かいし》する時間《じかん》
起工式《きこうしき》(地鎮祭《じちんさい》)の設営《せつえい》
ヒヌカンの水《みず》を飲《の》む猫《ねこ》
『お仏(ぶつ)壇(だん)の蛍(けい)光(こう)灯(とう)と次(つぎ)のユンヂチ』
『借(しゃく)家(や)に移(うつ)る際(さい)の仏(ぶつ)壇(だん)とヒヌカンのしきたり』
『ハマウリ・ウマチーのしきたり』
『トートーメーとお墓(はか)の引(ひ)っ越(こ)しのポイント』
『中(ちゅう)古(こ)の仏(ぶつ)壇(だん)や墓(はか)は呪(のろ)われますか?』
『水(みず)子(こ)は祟(たた)る?祟(たた)らない?』
『読(どく)者(しゃ)のお便(たよ)り』※かふう791号(ごう)より
『仏(ぶつ)壇(だん)を持(も)つか、持(も)たないか』
『ウチカビと一(チー)日(タチ)・十(ジュー)五(グ)日(ニチ)のしきたりに関(かん)する疑(ぎ)問(もん)』
『トートーメーと重(じゅう)箱(ばこ)に関(かん)する疑(ぎ)問(もん)』
『親(おや)より先(さき)に亡(な)くなる子(こ)どもは親(おや)不(ふ)孝(こう)者(もの)?』
『他(ほか)の家(いえ)の旧(きゅう)暦(れき)七(たな)夕(ばた)の墓(はか)掃(そう)除(じ)をしてはいけない?』
『新(しん)型(がた)コロナウイルスと共(きょう)存(ぞん)する沖(おき)縄(なわ)の年(ねん)中(ちゅう)行(ぎょう)事(じ)』
『ヒヌカンのマースの数(かず)』
『ヒラウコウ15本(ほん)を束(たば)ねる意(い)味(み)』
『短(たん)期(き)間(かん)に続(つづ)くお葬(そう)式(しき)』
『重(じゅう)箱(ばこ)の蓋(ふた)の応(おう)用(よう)』
『正(しょう)面(めん)に向(む)く香(こう)炉(ろ)の足(あし)の数(かず)』
『ヒヌカンの矛(む)盾(じゅん)について』
『仮(かり)墓(はか)について』
『お墓(はか)での性(せい)別(べつ)における納(のう)骨(こつ)場(ば)所(しょ)の多(た)様(よう)性(せい)』
『焼(しょう)香(こう)客(きゃく)のお見(み)送(おく)り』
『古(ふる)い井(い)戸(ど)を埋(う)めても大(だい)丈(じょう)夫(ぶ)ですか?』
『旧(きゅう)暦(れき)七(たな)夕(ばた)のお墓(はか)掃(そう)除(じ)のしきたりは?』
『お仏(ぶつ)壇(だん)の中(なか)の写(しゃ)真(しん)の位(い)置(ち)』
『起工式(ティンダテ)(地(じ)鎮(ちん)祭(さい))の潮(ちょう)汐(せき)の見(み)方(かた)』
『自(じ)宅(たく)にご遺(い)骨(こつ)を安(あん)置(ち)することの賛(さん)否(ぴ)』
『沖(おき)縄(なわ)の沖縄位牌(トートーメー)と県(けん)外(がい)のお位(い)牌(はい)』
『ウマイジマ(出(しゅっ)身(しん)地(ち))のしきたり、うるま市(し)与(よ)那(な)城(しろ)平(へ)安(ん)座(ざ)編(へん)』
『旧(きゅう)正(しょう)月(がつ)を祝(いわ)う暮(く)らしのしきたり』
『御拝所(ウガンジョ)の近(ちか)くの住(す)まいについて』
『年(ねん)末(まつ)の沖縄位牌(トートーメー)の大(おお)掃(そう)除(じ)』
『沖縄位牌(トートーメー)の引(ひ)っ越(こ)しの順(じゅん)番(ばん)』
『離(り)婚(こん)したのに、前(まえ)の旦(だん)那(な)の沖縄位牌(トートーメー)?』
『今(いま)のお墓(はか)と昔(むかし)のお墓(はか)』
『新盆(ミーボン)の時(じ)期(き)は、いつでしょうか?』
『平御香(ヒラウコー)にお線(せん)香(こう)、どこでつけますか?』
『法(ほう)事(じ)のお墓(はか)参(まい)りのしきたりについて』
『干(え)支(と)と方(ほう)位(い)の関(かん)係(けい)』
『赤紙(アカカビ)について』
『お墓(はか)の入(はい)り方(かた)と出(で)方(かた)の作(さ)法(ほう)について』
『アパート・マンションでの屋敷の御願(ヤシチヌウグヮン)』
『お米(こめ)の中(なか)に入(い)れるお金(かね)の金(きん)額(がく)は?』
『沖縄位牌(トートーメー)は復(ふっ)活(かつ)できますか?』
『喪(も)中(ちゅう)の正(しょう)月(がつ)帰(き)省(せい)について』
『現(げん)在(ざい)92歳(さい)の祖(そ)母(ぼ)と23歳(さい)で亡(な)くなった祖(そ)父(ふ)、あの世(よ)で再(さい)会(かい)した時(とき)の二(ふた)人(り)の年(ねん)齢(れい)は?』
『沖縄位牌(トートーメー)の引(ひ)っ越(こ)しと重(じゅう)箱(ばこ)の数(かず)』
『二(ふた)人(り)の母(はは)を一(いっ)緒(しょ)に納(のう)骨(こつ)することは可(か)能(のう)でしょうか?』
『旧(きゅう)盆(ぼん)の紙炙具(カビアンジャー)について』
『住(じゅう)宅(たく)の新(しん)築(ちく)と施(せ)主(しゅ)の干(え)支(と)について』
『打紙(ウチカビ)を使(つか)いますか? 使(つか)いませんか?』
『友(とも)引(びき)の告(こく)別(べつ)式(しき)、仏(ぶつ)滅(めつ)に挙(きょ)式(しき)!?』
『清(せい)明(めい)祭(さい)のお花(はな)に、バラは?』
『下げ膳(ウサンデー)を食(た)べるのは、女(おんな)の子(こ)?男(おとこ)の子(こ)?』
『分(ぶん)骨(こつ)・返(へん)骨(こつ)について』
『香炉(ウコール)について』
『白紙(シルカビ)について』
『沖(おき)縄(なわ)の紫(し)微(び)鑾(らん)駕(か)について』
『お仏(ぶつ)壇(だん)の遷(せん)座(ざ)法(ほう)要(よう)について』
『仏(ぶつ)壇(だん)をしまうこと、三(さん)十(じゅう)三(さん)回(かい)忌(き)について』
『お盆(ぼん)にまつわるQ&A』
『遺(い)骨(こつ)の県(けん)外(がい)からの里(さと)帰(がえ)りについて』
『お墓(はか)を造(つく)る時(じ)期(き)について』
『遺(い)言(ごん)としきたりについて』
『位(い)牌(はい)について』
『仏(ぶつ)壇(だん)の中(なか)に壁(かべ)を作(つく)るべきでしょうか?』
『獅子(シーサー)の置(お)き方(かた)/「味噌(ンス)・塩(マース)」について』
『白木位牌(シルイフェー)倒(だお)しについて』
『骨(こつ)壷(つぼ)を新(あたら)しい墓(はか)に移(うつ)すことについて』
『「町(まち)の工(こう)事(じ)」の際(さい)の御 願(ウグヮン)と「御茶湯(ウチャトー)」について』
『納(のう)骨(こつ)のしきたりについて』
『「向焼香(ムカイスーコー)」について』
『習(しゅう)字(じ)紙(がみ)の文(ぶん)化(か)について』
『「百(ひゃく)日(にち)」の意(い)味(み)について』
『位(い)牌(はい)・焼(しょう)香(こう)について』
『三(さん)十(じゅう)三(さん)回(かい)忌(き)の作(さ)法(ほう)について』
『沖縄位牌(トートーメー)の色(いろ)』
『仏(ぶつ)壇(だん)の扉(とびら)の開(かい)閉(へい)について』
『火之神(ヒヌカン)のしつらえ方(かた)』
『焼(しょう)香(こう)について』
『重(じゅう)箱(ばこ)の箸(はし)の置(お)き方(かた)編(へん)』
『お墓(はか)・後生(グソー)的(てき)な問題(もんだい)編(へん)』
『法(ほう)事(じ)編(へん)』
『お供(そな)え物(もの)編(へん)』
『旧(きゅう)盆(ぼん)Special編(へん)』
『生(せい)前(ぜん)墓(ばか)&沖縄位牌(トートーメー)の引(ひ)っ越(こ)し編(へん)』
『お墓(はか)編(へん)』
『火之神(ヒヌカン)・御願(ウグヮン)編(へん)』
『間(ま)取(ど)り・清(せい)明(めい)祭(さい)編(へん)』
『地(じ)鎮(ちん)祭(さい)(起(き)工(こう)式(しき))編(へん)』
琉(りゅう)球(きゅう)新(しん)報(ぽう)・週(しゅう)刊(かん)レキオ
『判(はん)断(だん)の決(きめ)め手(て)はどこに?』
『殺(ころ)すことへの矛(む)盾(じゅん)』
『母(はは)親(おや)に罵(ば)声(せい)を浴(あ)びせる息(むす)子(こ)』
『年(とし)上(うえ)のダメ同(どう)僚(りょう)』
『親(おや)に結(けっ)婚(こん)を反(はん)対(たい)された親(しん)友(ゆう)』
『家(いえ)の前(まえ)の迷(めい)惑(わく)駐(ちゅう)車(しゃ)』
『気(き)になる結(けっ)婚(こん)相(あい)手(て)の過(か)去(こ)』
『嫁(とつ)ぎ先(さき)の宗(しゅう)教(きょう)』
『近(きん)所(じょ)付(づ)き合(あ)いがわずらわしい』
『子(こ)どもっぽくなった母(はは)』
『弟(おとうと)の部(へ)屋(や)に深(しん)夜(や)まで居(い)座(すわ)る友(とも)達(だち)』
『まだ死(し)にたくない』
『異(い)常(じょう)にフレンドリーな妹(いもうと)の彼(かれ)氏(し)』
『進(しん)路(ろ)が決(き)まらないッ』
『ナイトウオークラリー』
『サンタはお寺(てら)にやってくる?』
『五(ご)百(ひゃく)円(えん)と百(ひゃく)円(えん)と十(じゅう)円(えん)』
『結(けっ)果(か)より過(か)程(てい)が大(たい)切(せつ)』
『受(う)け継(つ)がれていく「ありがとう」』
『あいさつは自(じ)分(ぶん)からしようね』
『ご飯(はん)は残(のこ)さず食(た)べようね』
『こどもたちから見(み)たお仏(ぶつ)壇(だん)』
琉(りゅう)球(きゅう)新(しん)報(ぽう)・南(は)風(え)
『満(まん)年(ねん)齢(れい)と数(かぞ)え年(どし)』
『左(ヒジャイ)が右(ニジリ)?』
『一杯茶(チュヂャワン)と二(に)杯(はい)茶(ちゃ)』
『感(かん)動(どう)的(てき)な光(こう)景(けい)』
『たかが着(ちゃく)眼(がん)点(てん)、されど着(ちゃく)眼(がん)点(てん)』
『囃子(スリサーサー)!』
『恩(おん)は石(いし)に刻(きざ)み 恨(うら)みは水(みず)に流(なが)せ』
『金(きん)色(いろ)の花(はな)の模(も)様(よう)の意(い)味(み)は?』
『沖(おき)縄(なわ)的(てき)慣(かん)習(しゅう)の継(けい)承(しょう)』
『いのち尽(つ)きるとも 心(こころ)の中(なか)に生(い)き続(つづ)ける』
『お皿(さら)が割(わ)れた?お皿(さら)を割(わ)った?』
琉(りゅう)球(きゅう)新(しん)報(ぽう)・晴(せい)読(どく)雨(う)読(どく)
『書(しょ)評(ひょう)・「星(ほし)野(の)流(りゅう)」』
琉(りゅう)球(きゅう)新(しん)報(ぽう)
『コロナ禍(か)の帰(き)依(え)前(ぜん)住(じゅう)職(しょく)のアドバイス』
『ユンヂチ(閏月)あれこれ』
『仁(に)王(おう)像(ぞう)の奉(ほう)納(のう)』